東欧ブラックメタルガイドブック BOOK

Category : Metal , BOOK, VHS, & DVD

Group : ホーム 5500円以上お買い上げで送料全国一律500円 / 16500円以上お買い上げで送料無料サービス対象商品 (Metal)



再入荷!

通常は国内流通品は送料値引きサービス対象外ですが、今回は現在ストックしている「世界過激音楽」シリーズ全種を、輸入品と同様の送料値引きサービス適用致します。そこそこ在庫減ったらまた送料値引きサービス対象外に戻しますので、この機会にぜひどうぞ!

ハマザキガク氏監修による世界過激音楽シリーズのVol.6は、ポーランド/チェコ/スロヴァキア/ハンガリーのブラックメタルを紹介した東欧編。この、ブラックメタルの中でも非常にマニアックで危険な共産圏のシーンを紹介しているのは、平成生まれの岡田早由さんという女性で、情熱と若さだけでねじ伏せるようなものではない、ガイドブックとしてとても優れた内容です。自分にとって未知の領域のシーンなので、仕事が溜まってるのについ読みふけってしまいました。面白い!!


■白血病から生還したネルガル率いる最も有名なポーランド出身のブラックBehemoth
■修道士風の真っ黒なマントに身を包みカトリックから敵視されるカルトブラックBatushka
■爆速ドラマーが在籍する同名ロシアバンドより遥かに先に結成されたペイガンArkona
■来日も果たし、祖国ポーランドでは演劇にも携わる極寒型次世代ブラックFuria
■国家社会主義者と目され、中世騎士の格好のペイガンフォークGraveland
■反共バンドとの関わりから極右疑われるブラスト炸裂ブルータルブラックInfernal War
■タトラ山脈でライブ拒絶、古ポーランド語熱唱アトモスフェリックWędrujący Wiatr
■「バンド名がない」と主張し「██████」で押し通すアンティファ・ブラック
■ティンパニ・ハチャトゥリアンを活用しヘンテコ奇天烈なMaster’s Hammer
■「森ブラック」自称し下水道に拘り続け、遠足中の保育園児とも戯れるTrollech
■トロンボーン等の管楽器をいち早く取り入れていたアトモスフェリックSear Bliss
■現MayhemのボーカルAttilaが1985年から活動していたTormentor

●共産主義時代のメタル事情
●反共主義、極右思想の音楽RAC
●東欧ライブハウス
●東欧マニアック観光
●読み方がわからないバンド名
●ポーランドの極右ブラックメタル・サークル

(March.30.2025)

型番 :パブリブ: (bkdvd)
販売価格

2,200円(税込2,420円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら

Cart

View Cart

Search

RECORD BOY Exclusives

Category


rss   atom