POISON IDEA - Get Loaded And Fuck CD

Category : Punk , CD

Group : ホーム 5500円以上お買い上げで送料全国一律500円 / 16500円以上お買い上げで送料無料サービス対象商品 (Punk)



再入荷!

ここ日本でもジャパコア・パンク・ミュージシャン諸先輩方から、80'sハードコア・パンクに魅入られたマニアックス、そして愛すべきレコード・コレクター・アスホールズまで、多くのファンに長年親しまれるUSオレゴン州ポートランド出身キングス・オブ・パンク POISON IDEAのオールド・クラシックス・リイシュー・シリーズが、1988年にカセットでリリースされたコンピレーション・アルバムをペーパーフォールド・スリーブでこの度CD化。あまり知られていないのですが、実はこれ、HERESYのKalv氏のレーベル In Your Face Recordsから1989年にアナログ盤でリリースされ、POISON IDEAの悪名を世界中にとどろかせたコンピレーション・アルバム "Ian MacKaye" LPのオリジナル・バージョンなのです!!

ともに発売後早々に完売して入手不可能となった2種のEP、"Filthkick" 7" (1988年)と"Getting The Fear" 12" (1989年)をカップリングした内容ですが、"Filthkick" 7"に収録されてたDAMNEDのNew Roseカバーは除外し、代わりに当時初公開した新曲 "Burned For The Last Time"を追加した全6曲。"Ian MacKaye" LPのジャケは、モノクロながらその汚さが伝わってくるケツの写真と、タイトルはMINOR THREAT, FUGAZIのイアン・マッケイということで物議を醸し出しました。リリースしたKalvはPIと同じくらいMINOR THREATのファンで、過去にコンタクトしたこともあったイアン・マッケイが誠実な人物だというのもわかっていましたから、彼が一番"Ian MacKaye" LPリリースに関しては振り回されたことでしょう。もちろんコケにされたイアン・マッケイ自身もオモシロいわけがなく、Kalvにも連絡してきたそうです。また、Jerry Aもイアン・マッケイ/Dischordに、「俺達そもそもMINOR THREATのファンだったけど、ついジョークでやっちった」と後に手紙を書いて送ったそうですが、結局イアン・マッケイからJerry Aには返答はなかったとの事。ついでに面白い話を言いますと、"Ian MacKaye" LPを当時レコードショップで見つけたDEAD KENNEDYSのジェロ・ビアフラは、「これは攻撃対象が間違ってるよ。タイトルはレイ・カッポ(YOUTH OF TODAY)にすべきだ」と言ったそうですが、実はタイトル案でイアン・マッケイよりも先に候補に挙がっていたのはビアフラだったということです。あ、あと、ジャケのケツの人物は、IMPERIALLIST PIGSのベーシストらしいですね。

まぁ後々いろんな噂や暴露話が出てきましたので、当人達ももはやうろ覚えで、どれがどこまで100%真実なのかは、他人が知る由もないのですが、ハッキリしてるのは、POISON IDEAは別にたいしてイアン・マッケイをヘイトしていたわけではなかったけど、PIならではのキツ〜イお騒がせジョークにすぎなかった、ということです。これって、世知辛い現代にやったら人格否定レベルで炎上するんだろうけど、当時は知り合いや友達のバンド同士でも、「あいつらはいい連中だけど、負けらんねぇ。俺達の方が絶対かっこいいことやってる」っていうツッパリ合いが、世界中のシーンでフツーにあったということを、若い人には知ってもらいたい。別にかっこよくもない知り合いバンドをヨイショして傷を舐め合って、ソーシャル・メディアでいいね!の数なんぞ増やす必要ない時代だったし、例えキツイこと言ってそこで誤解が生じたり仲たがいしたって、それはもうしょうがない、くらいの意気込みでみんな自分の音楽を本気で追及していたのです。

少々説教臭くなってすみません。でも、ここに収録されてる全6曲を聴けば、いかに当時のPOISON IDEAが研ぎ澄まされていたかがわかると思います。とにかく全曲あり得ない完成度の高さで、ハードロック・テイストを取り入れた時期のPIの絶頂期と言えます。この緊張感の高いハイクォリティーな曲群の中で、DAMNEDのカバーを外したのは個人的に大正解だったと思うけど、Kalvは「DAMNEDのカバーは除外して、代わりになんかメイデンみたいなメタル・ナンバー送ってきた」と、少々残念さをにじませながら発言していましたが、その"Burned For The Last Time"も最高に激渋(そもそも全然メイデンっぽくない)。この曲でリード・ギターやってる長髪メタルヘッズのKevin Sandersって、New Renaissanceからのアルバムが正統派メロディックなマイナー・メタルの名作としてクサレ・メタル・マニアに評価の高いGARGOYLEの人だったんですね!!

(May.22.2022)




型番 :American Leather: (oldsclpnk)
販売価格

1,800円(税込1,980円)

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら

Cart

View Cart

Search

RECORD BOY Exclusives

Category


rss   atom